
平日 10:00~15:00 [祝祭日は除く]
日曜日 10:00~12:00 日曜日の営業日程についてはこちらをご覧ください
普通免許・準中型免許を教習所に入所せず取得するには以下の流れとなります
【仮免許 学科試験】午前試験のみ
↓
【仮免許 実技試験】所内試験/予約制
※仮免許学科試験合格後、3か月以内に合格
↓
仮免許の交付
↓
路上運転(1日2時間 5日以上の練習が必要)
↓
【本免許 学科試験】午前試験のみ
↓
【本免許 実技試験】路上試験/予約制
※仮免許を交付されてから、6か月以内に合格
↓
取得時講習
↓
運転免許の交付
仮免許の学科試験に受からないと仮免許の実技試験が受けられません。
仮免許の交付が受けられないと
① 仮免許がないと、路上練習ができない

困る前に、仮免許試験の対策をしておきましょう。
仮免許の試験はこんな感じです
文章題 40問から42問
標識問題 10問から8問
内容としては、道路交通法の基本的なことが出題されます。したがって以下の事がクリアできないと厳しいです
① 法規の暗記部分をしっかり記憶している
② 標識の意味をしっかり把握している
③ 1問10秒から15秒で、スラスラ読める
④ 問題文の問われている内容が把握できる
運転免許予備校 西村堂では、受講生の習熟度に合わせ、無理なくレベルアップをしていきます。
まずは、無料のカウンセリングを受けてみよう!

平日 10:00~15:00 [祝祭日は除く]
日曜日 10:00~12:00 日曜日の営業日程についてはこちらをご覧ください